ダイソーで購入したクッションゴム。ONKYOの小型ブックシェルフスピーカー【D-057M】のインシュレーターに使ってみた

広告

どーも!省吾です!(^^)!

ONKYOの小型ブックシェルフスピーカー【D-057M】の足。所謂インシュレーターになりえるかもと思い購入しました。

あっ、先に画像を撮影するのを忘れていました。

上記の画像はスピーカーに取り付けた後に思い出して撮影しました。( ;∀;)

ダイソーで購入したクッションゴム(税込み110円)です。

ONKYOのスピーカー【D-057M】を買ってみた。そしてメンテナンス
省吾のブログ~今日も雑談しましょうか!?

材質はポリウレタン、直径12.5㎜、厚み3.5㎜

厚みが3.5㎜ありますが柔らかくはなく、簡単にはつぶれない材質です。裏がシールになっているので簡単に接着できます。

ダイソーのロゴというかマークというか印が見当たらないのでオリジナル商品ではないみたいです。

レモン株式会社

前2つ、後ろ1つの3か所に設置しました。

こうすることでスピーカーを置く棚が多少ガタついていても安定します( ´艸`)

いや、本来は水平で平面の方が良いのですが…

直置きするよりは良いです。

スピーカーの高さをブロックか何かでもう少し上げても良いですね。

現在のメインはVictorのZERO-50FXですが、いかんせん音量も大きいので、ニアリスニング用、またBGMが欲しいときに小型スピーカーは良い感じです。

直置きよりは低域がぼやけなくなりました。滑り止め効果も抜群です。

でわでわ(^^)/

広告

最新の記事

【分解修理】TechnicsのSL-PS900 CDが読み込めないんだとさ!
省吾のブログ~今日も雑談しましょうか!?
KENWOODのMDX-L1 CDが再生できない
省吾のブログ~今日も雑談しましょうか!?
【修理】SHARPのポータブルMDプレーヤー(MD-DS33) 電源が入らない
省吾のブログ~今日も雑談しましょうか!?